現在、3月の出店に向けて準備中です。今しばらくお待ちください。
作成キットを注文する (準備中)
天国の大切な方に想いを届けてみませんか?
思いを馳せて手作りローソクを灯せば、いつでもどこでも想いは伝わります。
心残り、伝えられなかった思い、感謝の気持ちを天国に…
モヤモヤした思いありませんか
- 気づいてあげられなくて
- あの時ごめんね
- 冷たくしてしまって
- 可愛そうなことをしてしまった
後悔や心残り・・・
伝えたい思い
- 天国で見守ってください
- 待っててね
- 今までありがとう
- 私頑張ってるよ
感謝の想いを伝えたい!
そんなあなたに・・・
「天国に想いを届ける手作りローソク」
作成キットなら自宅で簡単に作れます。
リビングのテーブルに気軽に灯せる「天国ローソク」手作りキット
仏壇の燈台で使用する「仏壇用ローソク」手作りキット
ペット用のミニ寸サイズの「ミニローソク」手作りキット
ミツロウシートというロウを巻いて作るため、子供から大人まで作ることができます。
作成キットを注文する (準備中)
完成品もあります。(一部キット内容とは異なります)
完成品を注文する (準備中)
どうやるの
意図して作って灯すだけ^^
こんなご感想をいただいています
ローソクをつけるととても温かい気持ちになり癒されます。
早速、火を灯して、主人に話しかけました。ローソクの火を見つめて、気持ちも落ち着きました。
私も日高さんのように元気に活動できるように!と思い一日一日過ごしていきます。
自分で作れるっていいですよね。
こんな方におススメ
-
- 夫、妻、パートナーを亡くした方
- 赤ちゃんを亡くした方(天使ママ)
- お子さんを亡くした方
- 父、母を亡くした方(親ロス、母ロス、父ロス)
- 恋人、大切な存在の人を亡くした方
- 友人、同僚、好きだった芸能人を亡くした方
- 子どものようなペットを亡くした方(ペットロス)
商品の特徴
- 高品質のナチュラル素材 蜜蝋(ミツロウ)100%
- 色素はFDA(米国食品医薬品局)承認の食品用染料で着色
- ハニカム模様(六角形のハチの巣模様)
- ほんのりハチミツのような甘い香りが特徴
- 12色の品揃え
主宰者の紹介
グリーフケア専門カウンセラー 日高りえ
2010年に、「自分のように長く辛い思いをしてほしくない」この思いから、カウンセリングをスタート。これまで700名以上の相談を行う。
専門家として「教えて!gooウォッチ」「週刊現代」「ハーズ(HERS)」等にメディア掲載
心理カウンセリング、コーチング、グリーフケアの専門知識を持ち、スピリチュアルや悟りについても探求している。
毎日メールで心に響くメッセージを配信。
「天国への手紙」を募集・サイト掲載を行っている。
悲しいことがあっても、これからの人生を楽しく生きてほしい。そんな思いから、愛する人の死を自分の生きるに変える「今ここカウンセリング」メソッドを提供している。
夢は2つ。心に響くメッセージ集の出版、ラジオ番組で「天国への手紙」を読むコーナーを持つこと。
人の未来を照らせる存在でありたいです。
北海道旭川出身(旭山動物園のあるところ)。高校卒業後、劇団に入るために上京、現在も舞台に立っている。ぬいぐるみが好きで、羊毛フェルトで作製したオリジナルキャラクター(癒し隊)を持つ。当社のサポーターとなっている。インスタでは「ぬいどり」を楽しむ。@wool_yuruchara
韓国ドラマ王宮ものが大好き。
天国に想いを届ける手作りローソクへの想い
グリーフケア専門(死別後のケア)のカウンセラーをして10年になります。
ある日こんなことがありました。
友人のお父さんを亡くなったんです。その後、私からはなにも言わなかったんですが、友人は「大丈夫だから。(カウンセリングは)本当に大丈夫だから」と言われていまいました。カウンセリングを勧められると思ったのでしょうか。。無理やり勧めることはないのに…(´;ω;`)ウゥゥ
お父さんを亡くしても、平気であれば、もちろんそれでいいんです!
ですが、友人はお父さんの話しをして涙していました…。
その時、私は思いました。
カウンセリングはハードルが高いんだよーーーーーーー。
そうなんです、日本では、カウンセリングは「心が弱い人」「心が病んでいる人」が行くという風潮がまだまだあるんです。
ちなみに、米国では、
「心の調子を整える」ために気軽にカウンセリングを利用します。まるで、薬局に行くように、美容院やエステに行くような感覚です。
だからこそ、なんとしても大切な方を亡くした時の心のケアを、簡単にできる方法を生み出したいと思いました。
それを形にしたのが、この「天国に想いを届ける手作りローソク」です。
これであれば、気軽に楽しく心が癒されます💛
ぜひぜひ、大切な方に想いを馳せながら、気軽に楽しく癒されてください。
作成キットを注文する (準備中)